橋本りんな ブログ

塗り絵、読書、日々の出来事で思ったことや感じたことを自分の言葉で発信します。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

<映画> ぶどうのなみだ 今の日本に足りないのは?

2014年に公開された「ぶどうのなみだ」を最近見て感じたことがあるのでその感想を書いていきたいと思います。


あらすじ

「しあわせのパン」の三島有紀子監督と主演の大泉洋が再タッグを組み、再び北海道を舞台に描いたヒューマンドラマ。北海道・空知で暮らす男性アオと、ひとまわり年の離れた弟のロク。アオは父親が残したぶどうの木でワインをつくり、ロクは小麦を育てている。アオは「黒いダイヤ」と呼ばれるピノ・ノワール醸造に挑んでいるが、なかなか上手くいかずにいた。そんなある日、アオとロクの前に、キャンピングカーに乗った旅人の女性エリカが現れ、彼女の持つ不思議な魅力が、兄弟の穏やかな日常に変化をもたらしていく。兄アオ役を大泉洋、弟ロク役を「WOOD JOB!」「ヒミズ」の染谷将太、エリカ役をシンガーソングライターの安藤裕子がそれぞれ演じる。

出典
ぶどうのなみだ : 作品情報 - 映画.com


この映画は観るひとによって評価がすごく分かれる物語かなって思いました。

私は、良かったなって思います。

北海道が舞台ということで景色がすごく綺麗で、その景色を見るだけでも癒されます。

f:id:rinna625:20180519160634j:plain

この映画は、悩みを抱えている人々が、性格が全然似ていない人たちに会い、ワイン造りの過程を通して、人々が心をゆっくり癒し、再生していく物語です。

慌てず、楽しく

物語の中で、美味しく、納得できるワインがなかなか出来ず、アオ(大泉洋)が精神的に余裕がなくなり、近くに住んでいる人々に八つ当たりをするシーンいがありますが、そんな精神状態で無理やり、ワインを作っても美味しくなりません。


美味しいワインを造るためには、自分自身が造る過程を楽しみ、焦らずのんびり発酵するのを待つのが大切なんだなって思いました。


この映画は、時間がゆっくり進んでいる感じが進んでいる感じがします。

現代の日本は

今の日本は

ゆっくりできる時間が少ない気がします。

仕事をするために頑張っているみたいな時間の使い方かなって思ったりしてしまいます。

人生一度きりで、やり直しができないから、もっと楽しみながら、ゆっくりと過ごす時間があってもいいのになって思います。

もっと自分と向き合って、自分を労わっていく時間が増えていくことが大切だと思います。

f:id:rinna625:20180519170645j:plain

考えさせられる映画で面白かったです!

こちらの記事もどうぞ

rinna625.hatenablog.com


rinna625.hatenablog.com