橋本りんな ブログ

塗り絵、読書、日々の出来事で思ったことや感じたことを自分の言葉で発信します。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

<読了> 本を守ろうとする猫の話  夏川草介

今回は、夏川草介さんの「本を守ろうとする猫の話」を読んだので感想を書いていきます。




f:id:rinna625:20191105152043j:plain



夏川草介さんはこの「本を守ろうとする猫の話」が初めて読んだ作品でした。


この物語は、本が大好きな高校生が、急に現れたトラネコに

「本を救ってくれ」と

言われたことがきっかけで

本当は本が大好きなのに、

本をたくさん読むことに価値を見出す人


本当は、本をたくさん読むのが偉いってわけではなく、読んだ本から何を学んだか、どう思ったかが大切。




読書をする目的とは?


私は小さい頃から本を読むのが好きでした。

楽しい物語、面白い物語などたくさんの本があって読むのが楽しみって感じてた記憶があります。


今の時代は、忙しく読みたくても読めない読書より楽しいことがあるなどで本を読む人が少なくなっています。


私が本を読む理由は、本を読むと癒されたり、元気になれる本があって、なにより凄く楽しいからです。

rinna625.hatenablog.com

rinna625.hatenablog.com

rinna625.hatenablog.com



この本は読書が好きな方はもちろん、、

読書をあまりしないって方にもおすすめな本です。



速読など、テクニックはいらない


最近、速読などが話題になっていたけど

この本では、速読や本を読むのにテクニックは必要ない

ということを伝えてくれています。



好きなときに、好きな本を自分のペースで読めばいいって改めて思い出させてくれるような本です。


猫が出てきたり、冒険をするようなワクワク、ドキドキ感があるので、子供でも読みやすいかなって思います。


印象に残る言葉がたくさん散りばめられてる

わかっているつもりでも見えていないことって結構たくさんあるものだね

こんな感じで人によって感じ方はそれぞれだけど響く言葉があるとおもいます。

ぜひ読んでみてください。

<ドラマ> 3年A組 今から皆さんは、人質です 最終話

今回は、「3年A組 今から皆さんは、人質です」の最終話を観たので感想を書いていこうと思います。


f:id:rinna625:20190311015705j:plain

出演者

主演 菅田将暉
   永野芽郁
   上白石萌歌
         など



今回は、最終回ということで、今までよく分かっていなかった部分が全部分かって構成が凄いなぁと思うのと同時に感動しました。


今は、SNSで顔も知らない、会ったこともない人と簡単に繋がることができるようになったことで

その場所を心の拠り所にしている人もいるのかなぁって思いますが、それで救われたり、楽しんだりできている人は良いのですが

SNSって良いことばかりじゃなくて、誰かの悪口を書いてストレス発散などをしている人もいるのかなぁと思います。


顔も分からない、名前も分からない沢山の人から自分の悪口などを言われたらすごく怖いし、人を信じることが難しくなると思います。



このドラマは、そんなネットの怖さ、<1つの手がかりだけで決めつけて、人を攻撃したり、人を擁護したりとよく分かってないのに簡単に意見して、何度も意見を変えたりすることによって

傷つく人がいるということを、そこまで考えている人が少ないということを問題にしていて、


皆が言っているから自分だけの責任ではないっていうかもしれないけど、書いちゃったら自分が言ったことになるし。

自分の発言をしっかりと考えて、みんなが言っているからじゃなくて、自分の意思をしっかり持って傷つけることを言わないようにしていこうと思える人が1人でも増えるといいなぁと思いました。


当たり前のことなんだけど、SNSは簡単に書き込めちゃうから一度立ち止まって考えるってことが大切だと思いました。



SNSで命を奪われることも、奪うこともできるってことをわすれないように。



SNSは使い方次第で本当に楽しいものにもつらいものにもなります。


せっかく便利なものがあるのだから、人を傷つけるものではなく、1人1人が楽しめるものになるといいなぁと思いました。


このドラマを観れて良かったなぁって思います。沢山のことを考えられたし、面白かったです!

最終話は今の時代だからこそ作れたドラマで毎回泣いて、毎回考えさせられた心に残るドラマです!



<読了> 切ないけど、前向きになれる 「君は月夜に光り輝く」 佐野徹夜

今回は、佐野徹夜さんの「君は月夜に光り輝く」を読んだので感想を書いていこうと思います。



f:id:rinna625:20191105152123j:plain



この小説を読もうと思ったきっかけは、映画化です。

前々から表紙が綺麗で内容も気になっていたのですが、なかなか読む機会がなかったのですが映画化になったので読んでみました。


心に残った言葉

人生全部、後悔の対象だった。楽しかったことや嬉しかったことが憎たらしくてうらめしくて悔しかった。その分だけ、そのせいで、私はつらかった。
最初から無でよかった。
最初から最後まで、無がよかった。
生きることを知らなければ、死ぬ苦しみを味わうことはなかった。
人生なかったことにしたかった。
この世界に対する興味を、失いたかった。

私のかわりに生きて、教えてください。この世界の隅々まで、たくさんのことを見て聞いて体験してください。そして、あなたの中に生き続ける私に、生きる意味を教え続けてください。

感想

この物語は、切ないけど前向きになれる物語だと思います。

まみずが患っている病気は、月に照らされると身体が青白く光るという原因不明の病気で死が近づくその光りが強くなるという病気で治療法もありません。

この病気は大人になる前に亡くなることが多い。


卓也は、まみずが亡くなる前にやりたいことを代わりにしていくというをしていくことでお互いの距離が縮まっていって、お互いを好きになっていく過程がすごく分かって面白かったです。

病気のせいで身体が光るのですが、想像すると綺麗なんだろうなぁと思ってしまいました。




読んでて面白いなぁって思うことが多いけど、それだけじゃなくて切ないところがあって死に対しての怖さとか、相手を思うからこそ傷つけちゃったりと。

共感できるところも多くて読んで良かったと思えました。


前半は一気に読めたのに、後半はつらくて苦しくてなかなか読み進めることができなかったのですが、


つらくても最後まで読んで良かったと思います。


綺麗で儚いけど、前向きに、頑張って生きようと思える物語です。



続編が出ているのでそちらのほうも早く読みたいと思います。




映画が公開になる前に読んでみるのもいいかもしれません。


映画楽しみです!



<ドラマ> 3年A組 今から皆さんは、人質です 話

今回は、「3年A組 今から皆さんは人質です」の9話を観たので感想を書いていこうと思います。


f:id:rinna625:20190303223947j:plain

出演者

主演 菅田将暉
   永野芽郁
   上白石萌歌


今回も、感動する良いシーンがあり、泣いてしまいました。

必ず心に響くシーンがあるのがいいなぁと思います。



感想

今回は、柊先生の三回忌で生徒の皆が集まったところから始まりました。

皆、幸せそうに笑顔だったのが印象に残って良かったなぁと思いましたが、茅野さくら(永野芽郁)だけが来ていなくて…。


柊先生が倒れてピンチになっていた時に助けてくれたのが、柊先生が昔アクション俳優をやっていた時の知り合いで、すごくカッコイイ!


こんな緊張する中でも、カッコイイ!握手してください!なんて言っている生徒もいて、そこがまた面白いなぁって思いました!


ちょっとドキドキ感もありつつ、面白さもちゃんとあって、全然飽きずに、むしろ次どうなるんだろうと思いながら見れるので良いなぁって思いました。



面白さもあり、緊張感もありですごいですが、毎回考えさせられる言葉があってもっと考えて行動するようにしようと思えたり、自分の意見を大切にしようと思えました。


今回考えさせられたシーンはここです。


生徒たちになぜこんな事件を起こしたのかと説明します。


1つ目は 武智に同じ苦痛を与えて罪の重さを感じてほしいから。


2つ目は 音が消えて分からなかったのですが、SNSの怖さを知ってほしいから、かなぁって思います。


3つ目は 柊先生が自分の手をナイフで刺して、刺せば血が出る。痛みも伴い、場合によって命も奪える。

こんな当たり前のことに気づかなくなるほど忙しい時代。

何をすれば相手が傷つくのか、そんなこともわからない大人にはなってほしくない。
考えることの大切さを伝えたかった。

このシーンで泣いてしまいました。


あと1回で終わりですが最後がどうなるか分からないので楽しみです!



<ドラマ> 3年A組 今から皆さんは、人質です 8話 (ネタバレ)

今回は、「3年A組 今から皆さんは、人質です」の8話を観たので感想を書いていこうと思います。

f:id:rinna625:20190225023813j:plain

出演者

 主演 菅田将暉
    永野芽郁
    森七菜
    今井悠貴

感想

今回は、後半で感動して泣いてしまいました。

影山澪奈(上白石萌歌)が亡くなったのは、フェイク動画が原因だが、それがすべてじゃないと


武智先生(田辺誠一)が逮捕され、柊先生(菅田将暉)の「最後の授業」は一時自習となった。


回収していたカバンや携帯を生徒たちに返す。

家族に電話やSNSに投稿していいが、柊先生と生徒が共犯であることは、生徒の将来のためにもさけろと言い残す。

悩んだら「ぐ、くる、ば」で考えろ

このときの言い方が面白くて笑ってしまいました(笑)

生徒たちは各自自由に過ごしており、普通の高校生活の賑やかな感じがでていて面白かったです!


そんな中で、電脳部に所属している堀部瑠奈( 森七菜)が武智先生が犯人とわかった動画を観返していると、驚きの事実が判明。

森七菜さんを今回でしっかりと観れたのですが、すごく可愛いです!

フェイク動画自体がフェイク動画で動画解析をすると柊先生が。。

皆が柊先生に裏切られたのかと動揺し、武智先生を救うためにと、堀部瑠奈と同じ電脳部に所属している、西崎颯真 (今井悠貴)がSNSに投稿しようとするが、堀部瑠奈が止める。

この時に思い出したのが柊先生が今回の最初で言っていた、悩んだら「ぐ、くる、ば」で考えろという言葉を思い出し、思いとどまる。


その様子を監視カメラで見ていた柊先生が生徒たちが相手の立場に立ってしっかり考えている姿を見て泣いていました。

そして私ももらい泣きしてしました。

「しっかりと伝わっているんだなぁ」って言葉がすごく深くて生徒思いの教師だなぁと思いました。

あの涙は本当の涙かなぁって思いました。


そんな感動シーンの後、警察の郡司真人(椎名桔平)が学校にきて、柊先生は郡司真人を人質に取ろうとするが、やられてしまい、ピンチになるが、ヒーローがここで登場!

私は仮面ライダーはあんまり詳しくないです。


毎回どこかで感動して泣いてしまっています。

あと2回で少し寂しいなぁって感じがしますが最後まで楽しみたいです!


<読了> 神さまのいる書店 まほろばの夏  三萩せんや

今回は、三萩せんやさんの「神さまのいる書店 まほろばの夏」を読んだので感想を書いていこうと思います。




f:id:rinna625:20191105152157j:plain




三萩せんやさんは今回の「神さまのいる書店」で初めて知りました。

すごく読みやすくて一気読みしました。

あらすじ

主人公のヨミは本好きの高校2年生。


いつものように学校の図書館で本を読んでいると、司書教諭のノリコ先生が夏休みの間バイトをしないかと、そのバイト先では本に恩返しができると本屋さんを紹介される。


その本屋さんは、普通の本屋さんではなく、

本に魂が宿り、

「本が生きている」

本が生きている本を

まほろ本」

という。



感想


表紙がすごく綺麗で、1ページを少し読んでみたらすごく面白そうだったので購入しました。


あらすじに、本と友達になれたら素敵なことと書いてあったのも決めてだと思います。


私もつらい時や悩んだときは本を読んでいると本の世界に入ったような感じになり、本を読むことに集中して嫌なことなどを忘れられたことがあるので今でも、本は大好きです!


なのでヨミちゃんの気持ちがよく分かって、より読みやすかったです。



本が生きている「まほろ本」たちが本当に可愛くて読んでいて面白かったです。

豆本を背負っている豆太が書店に行くたびに出迎えてくれて、嬉しそうに尻尾をふっている姿を想像すると本当に可愛いし癒されます。


すごく美しい表紙の「まぼろ本」名前はサクヤ。
この「まぼろ本」は動物ではなく、人間でヨミと普通に会話もできるのですが、性格が少し厄介で強がりで頑固で、少しずつ仲良くなろうとするものの、自分の本をなかなか見せようとしない。


その理由は?




店主のナラブは、本当に優しくて見守ってくれてるなぁって感じの人だけど

サクヤはその逆で、思ったことを言うタイプで時には傷つけるようなことを言うけど、私はなんとなくサクヤが好きです。



可愛い「まぼろ本」たちがいて、安心できる居場所ができるのではないかなって思います。


文庫本になっているので気になった方は読んでみてください。

本が好きな方はもちろん、本をあんまり読んだことがないって人も読みやすいと思います。


3巻まで出ていて、2巻までが文庫、3巻が単行本で発売されています。

3巻も文庫本になるといいなぁ




<ドラマ> 3年A組 今から皆さんは、人質です 7話

今回は、「3年A組 今から皆さんは人質です」の6話観たので感想を書いていこうと思います。


f:id:rinna625:20190217234408j:plain

出演者

主演 菅田将暉
   永野芽郁
   田辺誠一


感想

今回は、武智先生(田辺誠一)の回でしたね。

前回の回で、柊先生(菅田将暉)に犯人と言われていた武智先生。

犯人と疑われながらも否認をし続けて、テレビでパフォーマンスをする余裕があったが、

前回の最後で柊先生と組んでいる?と思われる相楽孝彦( 矢島健一)がネットに流した動画、影山澪奈(上白石萌歌)が自殺する日の動画で影山澪奈と男の人がビルに入っていく様子がある。

生徒の皆は、柊が名指ししたせいもあるが、武智先生が犯人と思っている人がほとんど。

その一方で、武智先生からスポーツ推薦を貰っていた生徒が2人いました。

瀬尾雄大 (望月歩)

魚住華 (富田望生)

です。

武智先生になにかあれば推薦がもらえなくなるので、なんとしても止めたいと思っていたので、柊先生を倒そうとしてしました。

だけど生徒の皆が止めて

次があるからって言うけどなかなか難しいし。

影山澪奈の真相も知りたいけど、スポーツ推薦も欲しいという葛藤もすごく分かるので複雑な気持ちでいました。


しかし、スポーツ推薦で入学した生徒は1年で退学をしているといううわさも。


目の前のことで精一杯で未来のことまで考えられない

という言葉がすごく心に響きました。

ここのシーンで泣いてしまいました。

目の前のことでいっぱいいっぱいになっている人多いのではないかなぁって思います。




ネットでは動画の少しの手がかりをみつけ、犯人を特定していきました。


そんななか、柊先生は武智先生に自白をするように誘い、自白に成功しました。

スポーツ推薦をして、大学のほうから裏金を貰っていました。結果が出せない生徒には知らんぷりをするような形でした。



まるで生徒を物のように扱っていました。

そのことを影山澪奈は知っていたので推薦されても断わり続けていました。

その自白した様子をネット中継で流していたのでした。

武智先生の大切なものとは名誉と権力だったのです。


柊先生は、生徒はモノではない。

未来までレールを引いてあげるのが教師の役目だと言っていました。


そんなふうに思ってくれてる教師はいるのかなって思ってしまいました。

生徒に真剣に向き合ってくれる教師は今はあんまりいないような感じがしますが。

だからこそ、言葉が響くのかなって思いました。

武智先生は逮捕されましたが、まだ色々な謎が残されています。


次回も楽しみです。